収集家お待ちかねの現行10円青銅貨の手変わりのWEBサイトで識別番号と特徴、着眼点などをまとめてみました。
丸3か月もかかりました。ホームページでも新しいものに挑戦することは慣れるまで時間がかかりますね。レンタルサーバーを借りたために何が何でも更新しなければいけません。このプレッシャーはありました。
未見品などありましたら面倒でも報告をください。昭和59年 前期 Cb型 未使用、完全未使用を探しています。喀龍さんが「存在の報告はあるが現品未確認のもの」として『収集』誌2006年9月号に掲載されたものです。
コメント
昭和57年後期Cb型の画像はありませんが?
どうもありがとうございます。
ご指摘の通り、昭和57年 後期 Cb型の画像が抜けていました。
訂正して追加しました。
tegawari様、再度の画像漏れです。平成23年、平成24の平等院画面が漏れております。どちらも、Cmなので、他の画像と同じだと思いますが。
ヤマト様
画像が抜けていることを指摘していただいてまことにありがとうございます。これから訂正します。
また、未見、昭和45年 Ba1型、昭和56年 Bd型、昭和59年 Cb型の未使用のものもありましたら報告をお願いいたします。
ヤマト様
ただ今、平成23年と平成24年の平等院鳳凰堂面を追加しました。なぜ一度アップしたものが削除されたのかわかりません。