2008-08

目次

@nifty動画共有の保存方法は解決

@nifty動画で将棋関係のものがたくさんあります。動画ダウンロードから保存をすることができます。消去される前に自分のパソコンに保存しておきましょう。画質がやや落ちるようです。家の整理でどうしても平成20年の年賀状が紛失してしまいました。少...
目次

IE8暫定版(日本語版)をインストール

「読売新聞」2008年8月30日、経済面にありましたIE8(日本語版)をインストールしてみました。完了まで時間がかかった。家の整理整頓をする。書類がいっぱいでかさばっています。もう少し時間が必要です。@nifty動画共有の保存方法についてE...
目次

初代大竹竹風作水無瀬島黄楊赤柾盛上将棋駒

現在、オークションで初代大竹竹風作水無瀬島黄楊赤柾盛上将棋駒が出品されている。いくらで落札されるだろうか?赤柾は今は取れないそうです(大竹氏談)。まあ、明らかに「飾り駒」になるのでフリーマーケット価格でない限り無理しては買わない。これから何...
目次

ようやく当選しました

北海道将棋連盟のサイン本プレゼントにようやく当選しました。本日、郵便で到着しました。北海道将棋連盟様、どうもありがとうございます。 毎日コミュニケーションズ刊「関西新鋭棋士実戦集」豊島将之・糸谷哲郎・村田智弘、2008年。 糸谷哲郎五段...
目次

手持ちにある駒を紹介したいと思います。盤もです。 広瀬重雄作、日将連製、錦旗、島柘植 将棋盤(材質が不明、およそ30年前に購入) 竹風作、彫埋、水無瀬島柘植柾目 香月作、錦旗、島柘植、特上彫(30年前に購入) では。
目次

「詰将棋カレンダー2009」の予約開始

日本女子プロ将棋協会(LPSA)で詰将棋の問題を集めていたカレンダーがいよいよ発売される。予約販売をLPSAオンラインショップで開始した。 同時に、掲載される日付までは発表されていないが、作者名やカレンダーの価格、担当の藤田先生のコメントも...
目次

第15回1dayトーナメント優勝者揮ごう色紙プレゼントに当選

日本女子プロ将棋協会(LPSA)で毎月開催されており、第15回目になる1dayトーナメント・ボタニカカップで石橋幸織女流王位が3度目の優勝を果たしました。 今日帰宅すると、石橋幸織女流王位のミニ色紙がメール便で配達されていました。こんなに小...
目次

将棋道楽

将棋は趣味の一つで一般の人にとっては道楽といえる。まず、棋士番号(女流棋士番号)が付かないことには収入にはならない。そのため、将棋関係のものに高額の金額をかけることには反対だ。ただし、普及指導員などは盛上駒を持ってもいいと思う。駒もこの彫埋...
目次

竹風師の彫埋・画像

竹風師の駒をUPします。 2代目竹風師(大竹日出男氏)の駒なのですか? 無事に到着しますように。びしびしと指します。NHK杯の手つきを真似して彫埋を扱います。飾り駒にはならないこと。 なお、私の知る限り、竹風師の柾目彫埋の最安値は...
目次

竹風師の彫埋駒・水無瀬・御蔵島産

オークションで大竹竹風作水無瀬島柘植柾目彫埋駒・駒箱付きを落札できた。43,500円と彫埋にしては高額のようだった。連盟販売部で94,000円、(支部会員、将棋の日には2割引き)、前沢碁盤店で薄虎斑入りで8万-10万などです。まだ、現物はこ...
タイトルとURLをコピーしました