目次Suiho説明書、KK2SHをもらいに仙台へ Suiho説明書、KK2SHをもらいに仙台の「詰めとうほく」に参加がしたいのですが用事があり行けません。興味はあります。冬眠蛙さんも参加されるのでしょう。日時:10月4日(土) 午後1時から場所:仙台市市民センター(青葉区)里見香奈女流二段... 2008.09.30目次
目次Microsoft社に電話サポート 新ブラウザのIE8β2版(試供版)のことについてMicrosoft社にお電話をしました。どうやらIE8(正式版)が発表されてもソースは同じで変わらないらしい。IE7に戻してconverter1.2のソフトは使うしかないそうです。まだ、情報が... 2008.09.25目次
目次二代目竹風師の駒は本物 二代目竹風、本名大竹日出男氏よりお電話がありました。Yahooオークションで落札した彫埋駒のことですが、値段は非常に得で本物だそうです。どこで購入されたのかは竹風工房では駒しか出荷しないので全く分からないそうです。本物で偽物でなくて良かった... 2008.09.22目次
目次converter1.2がひとまず原因判明いたしました converter1.2の動作確認ですがIE8β版では棋譜2HTMLのソースコードが違ってしまうのでコンバートができません。そこで、IE7にブラウザを戻したわけですが今度はうまく変換することができました。2ちゃんねるより引用しました。「ソー... 2008.09.21目次
目次「凡爺の詰バカ日誌」の管理人さんから図書カードを頂きました 「凡爺の詰バカ日誌」の大道棋狂室(詰将棋)の累計ポイントがたまったので管理人さんから図書カードを頂きました。この企画は毎回楽しみにしています。わずか5ポイントで貰えます。頂いた図書カード ところで、棋譜2HTMLを柿木形式(.ki2)に変換... 2008.09.19目次
目次converter1.2が使えない 棋譜2HTMLで作られた棋譜を柿木形式に変換したい。Excel2007に貼り付け、Left関数、IF文、Left文で一文字指定、オートフィルダで選択、MOD関数がよく分からず変換できない。実際にこのフリーソフトが使えるのかわからない。通常と... 2008.09.18目次
目次携帯ストラップを頂きました 将棋ストラップの管理人のあかつきさんから相互リンクさせて頂いたお礼に携帯ストラップをいだたきました。 王将と歩の2種類でYahooオークションにも出品されており王将は300円、歩は200円でしたので計500円。クロネコメール便で送られてき... 2008.09.17目次
目次平成20年の年賀状が見つかりました 探していた今年の年賀状が戸棚の中から見つかりました。諦めていただけによかったと胸をなでおろしている。記憶は定かではないが、たぶん近くにしまったと思っていました。LPSAの写真付き年賀状(実はこれを探していました) 「LPSA詰将棋カレンダ... 2008.09.16目次
目次第3回白瀧あゆみ杯争奪戦 本日、第3回白瀧あゆみ杯争奪戦準決勝2局が渋谷区千駄ヶ谷社会教育館 3F「学習室」(東京将棋会館近く、鳩森神社そば) で行われます。日本将棋連盟女流棋士会白瀧呉服店日時:14時開場、14時半対局開始上田初美女流二段-中村真梨花女流初段鈴木環... 2008.09.13目次
目次データ集にパスワードを採用しました 柿木さんのフリーウエアKifu for Windows6.29に上書きする詳細なデータ集にパスワードを採用してみました。本文では分からないかもしれないので、PWは/dataです。お間違いなく。吉田正和三段は権利を行使されフリークラスに入られ... 2008.09.12目次