目次第19回オークション・ワールド、第4回泰星誌上ミニオークションのカタログが届く 株式会社オークション・ワールドより第19回フロア&e-ライブオークションのカタログを送っていただく。筆者は現行10円青銅貨の手変わりをコレクションしているので昭和61年後期に入札したい。昭和32年銘も同じく入札したい。立派なカラーカタログで... 2019.12.28目次
目次「SUPER FRYDAY」で近所のサーティワンアイス店舗に寄る ソフトバンクのスマートフォンなので毎週金曜日の「SUPER FRYDAY」が楽しみです。今月はサーティワンアイスクリーム レギュラーシングルコーン1個無料。不定期月で開催されます。不二家です。水戸市堀町まで行き登録番号を入力して店員さんに最... 2019.12.27目次
目次2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)百円クラッド貨幣の引換えを開始します ようやく東京2020オリンピック・パラリンピック記念100円(第三次)バイカラークラッド貨幣の引き換え日が本日、財務省の方から発表された。 1.引換開始日 令和2年1月28日(火) 毎日ストーブが欠かせなくなりました。これから1月下旬か... 2019.12.24目次
目次朝、雨に降られる 朝、通勤途中に洋服がかなり濡れる強い雨に遭いました。自動販売機は敷地内のものは使うなと注意されて以来、使っていません。 10円の手変わりですが、神吉廣純著『日本貨幣カタログ1994年』特集、貨幣専門誌の『収集』2006年9月号のほか、鈴木和... 2019.12.21目次
目次「SUPER FRYDAY」に行く ソフトバンクユーザーなので「SUPER FRYDAY」に行き、サーティワンアイス店舗に寄る。通勤途中の道でしたので覚えています。 『収集』誌2019年12月号と2枚の昭和39年東京オリンピック記念100円銀貨の未使用が届く。 いろいろと... 2019.12.20目次
目次お休みです 近所のスーパーに行く。雨が降ってきました。洗濯物などを家の中に取り込む。まだ、本格的な寒さとは言えません。 結局、昭和32年銘の未使用の10円青銅貨はコインホルダーに入れた封筒を捨ててしまったようで見当たりません。コインホルダーにボールペン... 2019.12.19目次
目次暖かく温度変化が激しかった 11月上旬の天気だという。外にいたので体感温度はよくわかります。日光が強いか弱いかもわかります。こちらのほうが疲れませんが言葉遣いは前の職場が上手でした。充実していました。昼に小雨もありました。 趣味の貨幣研究ですが「10円青銅貨の手変わり... 2019.12.18目次
目次NTTドコモにTel iPhoneXの24回払いの請求書が届いたので疑問に思いドコモショップに連絡しました。機種代金は2019年12月請求分で終了ということですので今後NTTドコモから請求書が届くことはありません。 まだ、これから本格的に寒さが強くなることを考え... 2019.12.17目次
目次「収集」2019年6月号、7月号、8月号、9月号が届きました ヤフオクで落札できた貨幣専門誌の『収集』誌が届きました。書き方が懐かしい。10円手変わりの文章も考えるのにふさわしい。 「趣味」というのは値段がなく今が楽しければいいというものと考える。他人に迷惑をかけてはいけない。売るときは処分するときと... 2019.12.16目次
目次茨城貨幣研究会 忘年会、万交換会に行ってきました。 地元の貨幣研究会の忘年会に行ってきました。2年前に千波湖の近くにあるとう粋庵でボイスオークションで昭和38年銘、昭和39年銘などの10円青銅貨を入手するのに成功しましたが今回は昭和47年ロールに加えて昭和38年銘などが出品されましたが落札は... 2019.12.15目次