2022-04

目次

第33回東京国際コインコンヴェンション 戦利品

昨日、初日に第33回東京国際コインコンヴェンションに行ってきました。画像がありませんでしたので紹介します。 会場のロイヤルパークホテル 10円青銅貨の手変わりのうち昭和54年 Bd型 未使用、昭和58年 Cb型 未使用、平成28年 ...
目次

第33回東京国際コインコンヴェンションに行きました

11時ごろ遅刻してロイヤルパークホテルに着くと、ものすごい数の人が人数制限で待たされてました。45分は並んだと思います。12時くらいに会場に入れるかと思っていましたが、昼なのでおなかが心配になりました。 いざ会場に入るとものすごい数の...
目次

自宅の猫が返ってくる

4月18日(月)に猫がいなくなりました。自宅の外で飼い、餌を与えているだけですが本日、27日(水)に偶然、朝いました。餌代が大変ですが戻ってきてうれしかった。 Google Anaritics4を見ましたが、今は大量のWebページがあ...
目次

TICCの予習

29日からTICCが3年ぶりにはじまるわけですが、それに備えてあらかじめ何を探すべきかよく下調べをする。いつものことなのですぐ元に戻りましたが11月の東京コインショー以来、催事には行っておらず慎重に余分で重複しているすでに所有している貨幣は...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨⑨

500円硬貨をめぐっては、500ウオン硬貨に穴を開けるなどして変造硬貨対策が全国の自動販売機などから大量に見つかっているが、大蔵省によると、金属の組成を変えることで、500ウオン硬貨を基にした変造硬貨を排除できる。大蔵省は来年、2000年1...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨⑧

材質は、現在の500円硬貨が韓国・500ウオン硬貨と同じ銅75%、ニッケル25%の仕組みになっているのに対し、新500円硬貨は亜鉛を新たに加え、銅とニッケル、亜鉛の配合を7対2程度にする。 新500円硬貨は、大きさや厚さは現行のものと...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨⑦

大蔵省は27日、変造硬貨対策として来年8月から発行する予定の新500円硬貨について、デザインや材質の詳細を発表した。裏面の「500」の数字の「0」の内側に、見る角度によって像が浮かび上がって見える「潜像」を入れる。硬貨を斜め下から見ると、二...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨⑥

大蔵省は変造硬貨対策で来年8月、2000年8月に新500円硬貨を発行する予定だが、百円硬貨に似せた変造百ウオン硬貨なども出ており、当面、一部の硬貨が使えない自販機がかなり残り、不便が続きそうだ。 万一、お釣りに変造硬貨が出てきたらどうした...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨⑤

日本自動販売機工業会(東京)では、「この秋ごろから500円硬貨の使えない自販機が増えます。被害の目立つ東京の繁華街などでは7割ほどを占めるのでは。」と話す。 自販機メーカーも対策に大わらわ。一昨年の1998年ごろに被害が目立ち始めてか...
目次

500円硬貨と韓国・500ウオン硬貨④

東京・保谷市の会社員Aさんは、1か月前ほど前にコンビニ店で支払いをしようとして財布から出した、500円硬貨を見て驚いた。裏側に旋盤で削ったようにつるつるし、表には「500」の表示の横にハングル文字らしきものが刻まれていた。 最近、話題...
タイトルとURLをコピーしました